彼岸期間中の参拝について
謹啓
残暑の候、益々御健勝の事とお喜び申し上げます。日頃は、宗教法人圓満院の趣旨をご理解ご協力賜り御礼申し上げます。また、葬儀、法要等のご利用を賜り心より感謝申し上げます。
秋彼岸のお参りについて下記の通りにご案内申し上げます。
謹白
記
9月23日(木曜日)の参拝時間は「午前8時30分から午後7時」です。
◆令和3年度 盂蘭盆会・大法要のご案内◆
〇〇〇納骨堂御契約者の皆様には日頃より大変お世話になっております。
〇〇〇今年度も昨年と近しい内容で行う予定でおりまして、
〇〇〇御来館いただくお客様には大変ご不便をおかけいたしますが
〇〇〇何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
〇〇〇〇〇
実施期間:令和3年8月11日(水)~令和3年8月16日(月)
〇〇〇〇〇
開館時間:下記3日間については8:30~19:00まで延長いたします。
〇〇〇〇〇8月13日(金)
〇〇〇〇〇8月14日(土)
〇〇〇〇〇8月15日(日)大法要会
〇〇〇〇〇※その他の日は通常通り9:00~17:00までとなります。
〇〇〇〇〇※閉館の30分前迄にはご入館ください。
〇〇〇〇〇
大法要会:令和3年8月15日(日)に実施いたします。
〇〇〇〇〇密接・密集を避ける為、拝礼者様にはご入場いただかない状態で
〇〇〇〇〇「受付のみ」とさせていただき14:00より「圓満院門跡僧侶のみ」で執り行います。
〇〇〇〇〇(ご来館いただけない方は、先日お送りいたしました「郵送供養申込書」に
〇〇〇〇〇故人名等をご記入の上、お布施とともに現金書留にてご返送
〇〇〇〇〇または円満堂へご持参いただきますようお願い申し上げます。)
〇〇〇〇〇
お経予約:例年、期間中の事前予約を受付する事ができません。
〇〇〇〇〇期間中は円満堂施設内に受付窓口を設けてますので受付順にお経をいただきます。
〇〇〇〇〇
感染対策:マスクの着用
〇〇〇〇〇手指の消毒
〇〇〇〇〇検温(※37.5℃以上の方はご入館をお断りしております)
〇〇〇〇〇入館記録簿へのご記入をお願いしております。
〇〇〇〇〇
供物販売:期間中、南館ロビーにて供花供物販売をいたします。
〇〇〇〇〇※供物は出来る限りお持ち帰り下さい。
売店のご案内
1近頃、やっと夏らしさを感じる季節がきました。
南館正門入口にて売店がございます。
お線香、ロウソク販売は勿論の事仏具や念珠袋やエコバッグなど、様々な商品がございます。
贈り物としての商品もございまして発送も承っております。
※ お花とお供物の販売はお彼岸、お盆期間中のみとさせて頂きます。
1
1
売店と並び仏壇の販売しています。お家に置くスペースに合わせて小さいものから比較的
コンパクトな仏壇を取り揃えており割引価格となって販売しております。
初めて仏壇購入を検討さられてる方大きい仏壇から小さい仏壇に買い替え検討さられてる方
お客様のニーズに合わせて対応致しますのでご相談ください。
1案内
念珠・数珠ブレスが30%off
本日より、念珠・数珠ブレスを30%offにて販売いたします。
-
この時期だけの特別セールですので、
-
是非この機会にご検討くださいませ。
-
-
-
※税込3,000円以上の商品に限りますので、ご了承ください。
-
※
お焚き上げ
当社にてお葬儀をお手伝いさせていただいたお客様より
最近お焚き上げのご相談を多く受けます
近年では墓終い、仏壇終いなどが多く行われており相談の多くは仏壇の処分にお困りになり相談されるケースが大半を占めています
そもそもお焚き上げとは・・・
故人様がご生前に大切にされていた遺品や粗末に扱うことができない品物などを神社やお寺で供養していただいた後に焼いて天に還す宗教儀式になります
もちろん当社にてお焚き上げのお手伝いもさせていただいておりますので
お困りの際はご相談いただければと思います
お盆提灯のご案内
日増しに暖かさが増し、早いものでいよいよお盆の季節が近くなって参りました。
円満堂では、事務所前にて本年も盆提灯を展示しております。
皆様により良い商品をお使いいただけます様に、様々なタイプの盆提灯をご用意致しました。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。
なお、ハーモニー会員様は、10%割引にてご案内しております。
春です
4月に入り雪も解けて
納骨壇にお供えされてる花たちも春らしくなってまいりました。
1111111111111111111
11111111111111
札幌は4月22日に桜の開花予想と発表されまして
お花見に行きたいところですが、このご時世なので我慢。
111111111111111111111111111111
1111111111111111111111111111111111
出勤時、綺麗に咲いていたクロッカスです。
私的に癒されたので投稿させていただきました。
111111111111111111111111111111
111111111111111111111111111111111
1111111111111111111111111111111111
近場を散歩しているだけでも色んな花を見ることができて
結構満足できるものですね (o^―^o)
春彼岸のご案内
今年度の春彼岸期間は3/17(水)~3/23(火)までとなっております。
1
●期間中、納骨壇前での読経は南館ロビーにて当日受付(~16時まで)とさせていただきます。
※事前のご予約は出来かねますのでご了承下さい。
1
●期間中、南館ロビーにて供花供物販売をいたします。
※供物は出来る限りお持ち帰り下さい。
1
●3/20(土)は開館時間を延長(8時半~19時まで)いたします。
※その他の日は通常通り9時~17時までです。
※閉館の30分前までにはご入館下さい。
1
~【春彼岸大法要会】について~
密接・密集を避ける為、拝礼者様にはご入場いただかない状態で、「受付のみ」とさせていただき、
3/20(土)13時より圓満院門跡僧侶のみで執り行います。
(ご来館いただけない方は、先日お送りいたしました「郵送供養申込書」に故人名等をご記入の上、
お布施とともに現金書留にてご返送いただきますようお願い申し上げます。)
1
◆当館では感染症対策として
◎マスクの着用
◎手指の消毒
◎検温(※37.5℃以上の方はご入館をお断りしております)
◎入館記録簿へのご記入 をお願いしております。
-
ご来館のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
1
-