2021年4月12日

春です

4月に入り雪も解けて

納骨壇にお供えされてる花たちも春らしくなってまいりました。

1111111111111111111

11111111111111

札幌は4月22日に桜の開花予想と発表されまして

お花見に行きたいところですが、このご時世なので我慢。

111111111111111111111111111111

1111111111111111111111111111111111

出勤時、綺麗に咲いていたクロッカスです。

私的に癒されたので投稿させていただきました。

111111111111111111111111111111

花

111111111111111111111111111111111

1111111111111111111111111111111111

近場を散歩しているだけでも色んな花を見ることができて

結構満足できるものですね (o^―^o)


2021年3月15日

春彼岸のご案内

今年度の春彼岸期間は3/17(水)~3/23(火)までとなっております。

1

●期間中、納骨壇前での読経は南館ロビーにて当日受付(~16時まで)とさせていただきます。

※事前のご予約は出来かねますのでご了承下さい。

1

●期間中、南館ロビーにて供花供物販売をいたします

※供物は出来る限りお持ち帰り下さい。

1

3/20(土)は開館時間を延長(8時半~19時まで)いたします。

※その他の日は通常通り9時~17時までです。

※閉館の30分前までにはご入館下さい。

1

岸大法要会】について~

密接・密集を避ける為、拝礼者様にはご入場いただかない状態で、「受付のみ」とさせていただき、

3/20(土)13時より圓満院門跡僧侶のみで執り行います。

(ご来館いただけない方は、先日お送りいたしました「郵送供養申込書」に故人名等をご記入の上、

お布施とともに現金書留にてご返送いただきますようお願い申し上げます。)

1

当館では感染症対策として

◎マスクの着用

◎手指の消毒

◎検温(※37.5℃以上の方はご入館をお断りしております)

◎入館記録簿へのご記入 をお願いしております。

-

ご来館のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。

1

コロナ対策(検温・消毒・入館記録)

-


2021年3月13日

三寒四温 暑さ寒さも彼岸まで

「三寒四温」さんかんしおんとは

「三日ほど寒い日が続いた後は暖かい日が四日間続くこと」

暖かくなったかと思えは寒くなったり、寒くなったかと思えば暖かい

といったことが繰り返される今日この頃

春のお彼岸に向けて代行供養(お彼岸のお布施預り)の申込が毎日何通も届いています。

IMG_6104
昨年の春彼岸の直前にコロナウイルス非常事態宣言が北海道知事より発せられ

当館としても対応に追われました。

そのあと感染者数も減り…GoToキャンペーンが始まったり…

でもまた感染者数が増え…

暖かくなったり寒くなったりを繰り返す今の季節の様です。

…でも必ず春は来ます。

「暑さ寒さも彼岸まで」もう少しの辛抱です。

またたくさんの方々に気兼ねなく笑顔で来館いただける日が来ますように。

今は 代行のお花供物のお供えも心を込めてさせていただきます。

お気軽にお問い合わせください。


2021年3月4日

1日葬

最近、1日葬の問い合わせが増えてきております。

1日で終わる葬儀の印象を与えますが、必ずしもそうではありません。

まず、亡くなってから、24時間経過しないと火葬できない規則があり

ご逝去される時間、札幌の場合友引(火葬場が休み)の関係にもよりますが大体2日間はかかります。

それでは、「1日葬」とは、地域の状況や宗教者によっては、できない場合もあります。

仏教や神式であれば、通夜、告別式と二日間にわたって宗教者のお参りがあります

音楽葬や無宗教方式であれば、円満堂でも可能です。

詳しくご説明いたしますので気兼ねなくご相談下さい。


2021年2月22日

彼岸だんごの作り方

まもなく春の彼岸の時期です


彼岸にはお供えを供え


故人のご冥福を願いご参拝します。


お供えには「おだんご」を供えるのが一般的


さて、お団子の作り方わからない方、最近では少なくありません。


ここでは団子の作り方を映像でお見せします。


買って供えるより、「手作り」の方がより一層気持が伝わると思います。


お団子の作り方ユーチューブ動画はこちら

積み団子の作り – YouTube


2021年1月21日

一日の始まり。

この時期、雪が積もった朝は必ず除雪から業務がスタートし、

納骨堂開館時間内、雪が積もるたび数度、行うこともあります。

 

 

「参拝に来られるお客様のために…。」

 

 

建物周辺、気の遠くなるような雪で覆われていたりする日もあり、

気がなえることもあります。

 

 

そんな時は、お参りの方からの労いのお言葉、大変励みになります。

 

 

コロナ禍で、なかなかお参りに来ることが難しい世の中ではありますが、

私たちはいつでもお参りに来られる方々をお迎えしております。


2021年1月4日

新年を迎えました

スクリーンショット (14)


2020年12月20日

年末年始の開館時間のご案内

12月31日(木)~1月3日(日)の開館時間は

午前9時~午後3時までとさせていただきますので、

宜しくお願い申し上げます。

-

(※上記4日間につきましてはお経受付は出来かねます。)

-

———————————————————————————

-

当館では現在、感染症対策として

◎マスクの着用

◎手指の消毒

◎検温(※37.5℃以上の方はご入館をお断りしております)

◎入館記録簿へのご記入 をお願いしております。

-

ご来館のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。

-

コロナ対策

-

-

また、様々なご事情でお参りにお越しいただけない方に代わって

私どもで納骨壇にお花・お供物をお供えし、

円満院北海道門跡の僧侶にお経をあげていただく、

〈代行供養〉も引き続き承っておりますので、是非ご利用くださいませ。


2020年12月5日

コロナ禍でもできることを

札幌ではこのところ新型コロナウイルス感染者が

連日100人を超えています。

当館へもコロナ禍に関わる問い合わせが増えています。

いまのところお経予約等をこちらからお断りすることは

しておりませんが、当館にはこのようなご時世に

ぜひご利用いただきたい「代行供養」がございます。

様々なご事情によりお参りができない方に代わって

納骨壇にお花お供物をお供えし当館のお寺様に

お経をあげていただくことができます。

詳しくはトップぺージから「代行供養の事」をご覧ください。

お電話でも気兼ねなくお問い合わせください。

しばらくは窮屈な日々が続きそうですが、

その時々で出来ることを精一杯努めさせていただきます。


2020年11月26日

位牌は故人の依代(よりしろ)

死者の霊を祀るため、戒名や法名を記して、家庭の仏壇や寺院の位牌壇に安置する木製の牌を位牌(いはい)といいます。

仏壇があるのに位牌を祀っていないという家はほとんどありません。
位牌は死者の依代として、また礼拝の対象として仏壇に安置し、そこに名を刻んだ故人の霊に香・華・灯明・飲食を奉献し、読経して供養することが慣習となっています。

ただし、仏壇は寺院の本堂すなわち浄土を小型化したものですから、あくまでも仏壇の中心は本尊であり、位牌=故人の霊は本尊とともに浄土にあるという捉え方になります。