令和5年お盆のご案内
お盆期間中の開館、閉館時間について、読経受付について
供物、仏花販売について下記表を参照ください。
駐車場の混雑予想を参考に
参拝時間を考察ください。
供養申込書ダウンロード供養申込書
令和4年度秋彼岸のご案内
秋彼岸中の開館時間、読経受付、仏花供物販売のご案内
参拝に当たっては、入館時のマスクの着用、手指消毒のご用力をお願いいたします。
※休憩所の設置はございません
※駐車場のご利用に当たってはガードマンの指示に従い下さい。
令和5年春 圓満院門跡本院参拝旅行参加者募集
各年春、秋に実施してました本院参拝旅行を数年ぶりに企画しました。
新型コロナ禍が収束した場合実施の限定的ではありますが参加者募集いたします。
詳しくは募集パンフレットをご覧ください。
お盆期間中のご案内
盆期間中の開館、閉館時間や読経の受付等のご案内
参拝の皆様におかれましては、マスク着用での入館、入館時の手指消毒の励行をお願いいたします。
※休憩場のご用意はございません
※駐車場の混雑が予想されます、ガードマンの指示に従いご駐車ください
彼岸期間中の駐車場への進入経路
彼岸期間中の駐車場への進入経路について
3度の大雪に見舞われ、何とか駐車場を確保してきましたが、
周辺道路が大変狭くなっています。対向車と交差する事が困難な状況です。
駐車場進入時の混乱を防ぐため一方通行での駐車場進入をお願いいたします。
周辺にガードマンを配置してますので。
駐車場利用時はガードマンの指示に従ってください。
下図矢印にに沿って駐車場に進入してください。
彼岸期間中の読経について
北海道は3月6日に蔓延防止重点処置が解除される予定ではありますが
札幌市内において依然感染者数の高止まりが続いています。
そのことから、本年度春彼岸期間中の読経は中止する事となりました。
(円満院春彼岸法要は実施します(非公開))
納骨仏壇前での読経を希望される方には、お彼岸のご案内と共に郵送いたしました
供養申込書と共にお布施をお届け(郵送可)いただきましたら
閉館後、僧侶が各納骨御仏壇前で読経を致します。
状況を踏まえ、ご理解を頂きます様、お願い申し上げます。
供養申込書ダウンロード 供養申込書(郵送可)
雪害について
札幌も3回の大雪に見舞われ、円満堂でも周辺道路や駐車場など、
大きく影響を受けています。出来る限りの除雪、排雪を行っていますが、
大きく改善出来ていないのが現状でございます。
3月には18日より春のお彼岸期間ではありますが、
大きく改善出来る見込みはありません。
この状況を踏まえ、ご参拝など、ご来館される方におかれましては、
公共交通機関をご利用頂きます様、重ねてお願いとご案内を致します。
春彼岸のお知らせ
春彼岸期間 3月18日(金)から24日(木)までの7日間
3月21日(月)は開館時間が変わります
午前8時30分 開館 午後7時 閉館
お間違えの無いようご注意下さい。
仏花、各種供物販売しますご利用下さい
期間中の読経について事前予約は出来ません
南館特設受付にて読経受付します
年末年始の開館、閉館時間の変更について
年末年始は開館時間が変更となります
変更期間
12月31日(金)~1月3日(月)までの4日間
開 館 午前9時
閉 館 午後3時
閉館時間が早くなります、お気をつけください。
※尚、葬儀は変わらず24時間対応いたします
緊急事態宣言中のお彼岸期間中の対応について
開館時間の変更について
9月10日延長された「緊急事態宣言」により
秋彼岸期間中の開館時間を下記の通り変更いたします。
秋彼岸期間中の開館、閉館時間は
開 館 午前9時
閉 館 午後5時
お間違えの無いようご注意ください
秋彼岸中の納骨御仏壇前での読経は中止致します
納骨御仏壇前での読経を希望する方へは
個々の納骨御仏壇前で僧侶により、開館前又は、閉館後読経し供養致します。
皆様方におかれましては、この状況を踏まえ、手短に参拝頂きます様お願い申し上げます。