2012年12月28日

本年も早いもので残り僅かとなりました。

本年も早いもので残り僅かとなりました。
今年は納骨堂ともに葬儀においても数多くの方々と接する事ができ又皆様方の
お世話をさせて頂きご縁を紡がせていただいた事に感謝しております。
お陰様をもちまして法事・葬儀の件数も増えて参りました。
小さなお葬式から故人の人柄が偲ばれる葬儀等今は多岐に亘っています。
より皆様の要望に応えてゆけるよう努力させていただきます。
来年も宜しくお願いもうしあげます。        
                                T・K


2012年12月27日

餅つき

12月22日(土) 円満堂の一室にて、毎年恒例の餅つきをしました。

今回は、前日より23キロのもち米を用意しました。DSCN0005

 

 

 

 

 

 

DSCN0006

 

 

 

 

 

 

DSCN0007

 

 

 

 

 

 

DSCN0011

 

 

 

 

 

 

DSCN0024

 

 

 

 

 

 

DSCN0016

 

 

 

 

 

 

 

Y.K


2012年12月16日

終活

今年も残すところあと2週間となりました。

今年のユーキャン流行語大賞のベスト10にも選ばれ、話題となった「終活」

この言葉の持つ重み、必要性を改めて感じさせてくれたのは、10月2日 41歳でお亡くなりになった「流通ジャーナリストの 金子哲雄」さんです。

闘病から臨終までの500日を私記にし、

 

「僕の死に方、エンディングダイアリー500日」

 

小学館より発売されております。

 

著書の中で、金子さんは「流通ジャーナリストとして皆様にお得な情報を提供してきました。最後まで役立つ情報を発信していくのが自分らしい最後」と病気との戦い、葬儀の準備、すべてを自分自身でプロデュースしたことが書かれていました。

 

最近円満堂での相談事の一つとして「終活(エンディングプラン)」の相談が増えております。葬儀の方法、宗教儀礼、埋葬の方法など、その様な相談も真摯に受け止めご相談とアドバイスをさせていただきます。

梅原


2012年12月11日

年末年始の開館時間

年末年始の開館時間は通常と異なりますので、お知らせ致します。

 

年末年始 12月30日(日) ~ 1月5日(土) の開館時間は

 

「 午前9時~午後3時 」 までです。

 

お気軽に足をお運び下さい。

 

また、葬儀の受付等のお電話は年中無休24時間対応しております。

 

今年の報告をご先祖しにお参りに寄ったり

 

神社で初詣を過ごし、円満堂で先祖にお参りする新年を迎えてみてはいかがでしょうか?

 


2012年12月10日

喪中ハガキと寒中お見舞い

 

12月も残すところ後わずかとなりましたが、先日お電話にて喪中についての質問を受けました。

 

「12月や1月に近親者が亡くなった場合、喪中については対応したらいいのでしょうか?」

 

喪に服しているときは喪中ハガキまたは寒中見舞いにてご案内をするのが一般的です。

 

喪中ハガキとは、通常12月上旬頃に年賀状の準備をされる前に喪に服している事をご連絡する際に送り

寒中見舞いは1月8日~2月4日の間に相手の体調を伺い、自分の近況を知らせる際に送るのが一般的です。

 

喪中ハガキを作るのに期間が無い時や、既に年賀状を送ってしまった場合は「寒中見舞い」にて喪に服していることをお知らせするのが通例となっています。

 

円満堂では喪中ハガキの作成もしており、仏事等のご質問などがございましたらお気軽にご連絡下さい。

 

投稿者 M.S


2012年12月2日

お焚き上げ

よく葬儀の後、お焚き上げをたのまれます。布団、衣類、写真、灯篭、お守り等です。
想いでが詰まっているものというのは、なかなか捨てられません。
お焚き上げをするとは、思いを込めたものは想念が入り込み、宿っていると考えられます
その想念を払い因縁を解く事になります。いままでの事に感謝し、新たな気持ちをもって
日々感謝して生きていく事が大切だと言われています。
円満堂はお焚き上げもする事ができますので、念が入り処分にお困りのものがありましたらご相談ください。
                                         T.K