お盆のご案内
8月13日から16日までは、お盆期間となります
お盆期間中の開館時間、閉館時間をお知らせいたします。
8月12日までは通常の開館9時、閉館17時となっております。
8月13日から8月15日の期間は開館8時半、閉館19時に変更となります。
8月16日から通常の開館9時、閉館17時となります。
お間違えの無いようご注意ください。
8月9日から8月16日までの期間中、佛花、供物各種販売しています。
年末年始のご案内
12月31日から1月3日までは
開館時間
午前9時から午後3時までとなります。
開館時間終了後は閉門となります。
お気を付けください。
値上げラッシュは火葬場にも
札幌市は火葬場使用料の値上げを検討中。
現在市民は無料の火葬料金、市民にも火葬料金が
一方現在、23000円掛かる控室使用料が5000円に値下げ。
控室利用の市民は、実質値下げ
本当に赤字補填になるのかな?
北海新聞10月30日記事から
少しショッキングなニュースです。
北海道新聞記事から
身寄りがいないと火葬にも時間が・・・
孤独死などで発見され迄に時間がかり
ご遺体の損傷が激しい場合、
身元特定にDNA鑑定が行われます。
結果が出るまでに1ケ月以上かかているのも現状です。
令和6年お盆のご案内
お盆期間中の開館、閉館時間と読経受付
供物仏花の販売について下表を参照ください。
駐車場の混雑状況は下表を参照ください。
供養申込書は下記よりダウンロードできます
無縁ご遺体倍増
孤独死などで引き取り手のない「無縁ご遺体」が増え自治体が苦慮している。
関連ニュース
円満堂でも、後継者がいな納骨堂が増えてきております。
また、墓じまいする方も増加しております。
放置されたままの無縁墳墓となるのは悲しいことです。
今は、墓じまいも「後継者の務め」として
明るく考える方が多く見かけます。
ご相談ください。
盆提灯2024
今年も新作の盆提灯がまもなく入荷します
今年の新作は「飾る場所、飾り方はあなた次第」がテーマ
どこにでも飾れるコンパクト設計
飾り方も3つの方法をご提案
1way 仏壇に掛ける
2wayチエスト等に置く
3wayスタンドに吊るす
盆提灯カタログは下記をクリックしてください
いずれも入荷量には限りがあります
お早めにお求めください。